副腎皮質ホルモン |
---|
■配合剤 |
〜 広告 〜
|
名称及び製剤 | 治療に関する項目 | 使用上の注意に関する項目 | 作用機序と体内動態 | 化学構造及び物性 |
アムシノニド |
〔効〕湿疹・皮膚炎群(手湿疹,進行性指掌角皮症,ビダール苔癬,日光皮膚炎を含む),痒疹群,虫さされ,乾癬,掌蹠膿疱症,扁平苔癬,紅皮症,慢性円板状エリテマトーデス,円形脱毛症. 〔用〕(外)1日1〜数回適量塗布. |
〔禁〕皮膚結核,単純疱疹,水痘,帯状疱疹,種痘疹.本剤成分に過敏症の既往歴.鼓膜穿孔のある湿疹性外耳道炎,潰瘍,第2度深在性以上の熱傷・凍傷. 〔副〕〔重大な副作用〕後嚢白内障,緑内障. 〔その他の副作用〕真菌性(カンジダ症,白癬症)及び細菌性(伝染性膿痂疹,毛嚢炎)の皮膚感染症,ステロイド座瘡,酒さ様皮膚炎・口囲皮膚炎,ステロイド皮膚(皮膚萎縮,毛細血管拡張),魚鱗癬様皮膚変化,紫斑,多毛,色素脱色,一過性の刺激感,乾燥,接触性皮膚炎様症状,紅斑,腫脹,下垂体・副腎皮質の機能抑制. |
〔作用機序〕 |
mw:502.58 |
amcinonide |
||||
ジプロピオン酸アルクロメタゾン |
〔効〕湿疹・皮膚炎群(進行性指掌角皮症を含む),乾癬,痒疹群(ストロフルス,蕁麻疹様苔癬,固定蕁麻疹を含む),虫さされ,掌蹠膿疱症,扁平苔癬,ジベル薔薇色粃糠疹,紅斑症(多形滲出性紅斑,ダリエ遠心性環状紅斑),薬疹・中毒疹,紅皮症,特発性色素性紫斑(シャンバーグ病,マヨッキー紫斑,紫斑性色素性苔癬様皮膚炎),慢性円板状エリテマトーデス. 〔用〕(外)1日1〜数回塗布. |
〔禁〕細菌・真菌・スピロヘータ・ウイルス皮膚感染症及び動物性皮膚疾患.本剤成分に過敏症の既往歴.鼓膜穿孔のある湿疹性外耳道炎,潰瘍,第2度深在性以上の熱傷・凍傷. 〔副〕〔重大な副作用〕眼圧亢進,緑内障,後嚢白内障. 〔その他の副作用〕皮膚の刺激感,発疹,細菌性感染症(伝染性膿痂疹,毛嚢炎,せつ),皮膚の真菌性(カンジダ症,白癬症)及びウイルス感染症,ステロイド座瘡,ステロイド酒さ・口囲皮膚炎,ステロイド皮膚(皮膚萎縮,毛細血管拡張),魚鱗癬様皮膚変化,紫斑,多毛,色素脱色,そう痒,接触性皮膚炎,皮膚乾燥,下垂体・副腎皮質の機能抑制. |
〔作用機序〕 〔体内動態〕 |
mw:521.05 |
alclometasone dipropionate |
||||
プロピオン酸クロベタゾール |
〔効〕軟膏・クリーム:湿疹・皮膚炎群(進行性指掌角皮症,ビダール苔癬,日光皮膚炎を含む),痒疹群(蕁麻疹様苔癬,ストロフルス,固定蕁麻疹を含む),掌蹠膿疱症,乾癬,虫さされ,薬疹・中毒疹,ジベルばら色粃糠疹,慢性円板状エリテマトーデス,扁平紅色苔癬,紅皮症,肥厚性瘢痕・ケロイド,肉芽腫症(サルコイドーシス,環状肉芽腫),アミロイド苔癬,天疱瘡群,類天疱瘡(ジューリング疱疹状皮膚炎を含む),悪性りんぱ腫(菌状息肉症を含む),円形脱毛症(悪性を含む). スカルプ:主として頭部の皮膚疾患(湿疹・皮膚炎群,乾癬). 〔用〕(外)1日1〜数回適量塗布. |
〔禁〕細菌・真菌・スピロヘータ・ウイルス皮膚感染症及び動物性皮膚疾患.本剤成分に過敏症の既往歴.鼓膜穿孔のある湿疹性外耳道炎,潰瘍,第2度深在性以上の熱傷・凍傷. 〔副〕〔重大な副作用〕眼圧亢進,緑内障,白内障. 〔その他の副作用〕皮膚の真菌症(カンジダ症,白癬症),細菌感染症(伝染性膿痂疹,毛嚢炎),ウイルス感染症,座瘡様発疹,ステロイド皮膚(皮膚萎縮,毛細血管拡張,紫斑),色素脱色,酒さ様皮膚炎,口周囲皮膚炎,多毛,魚鱗癬様皮膚変化,一過性の刺激感,乾燥,紅斑,下垂体・副腎皮質の機能抑制. 〔備〕作用強度:strongest. |
〔作用機序〕 |
mw:466.98 |
clobetasol propionate |
||||
酪酸クロベタゾン |
〔効〕(1)アトピー性皮膚炎(乳幼児湿疹を含む). (2)顔面,頸部,腋窩,陰部における湿疹・皮膚炎. 〔用〕(外)1日1〜数回塗布. |
〔禁〕本剤成分に過敏症の既往歴.鼓膜穿孔のある湿疹性外耳道炎,潰瘍,第2度深在性以上の熱傷・凍傷. 〔原則禁忌〕細菌・真菌・スピロヘータ・ウイルス皮膚感染症. 〔副〕〔重大な副作用〕眼圧亢進,緑内障,後嚢白内障. 〔その他の副作用〕真菌性(カンジダ症,白癬症),細菌性(伝染性膿痂疹,毛嚢炎)及びウイルス感染症,ステロイド座瘡,酒さ様皮膚炎・口囲皮膚炎,ステロイド皮膚(皮膚萎縮,毛細血管拡張,紫斑),色素脱色,魚鱗癬様皮膚変化,紫斑,一過性の刺激感,乾燥,紅斑,下垂体・副腎皮質の機能抑制. 〔備〕作用強度:mild. |
〔作用機序〕 〔体内動態〕 |
mw:478.99 |
clobetasone butyrate![]() Kindavate (グラクソ) ―軟膏:0.05%, ワセリン基剤 |
||||
吉草酸ジフルコルトロン |
〔効〕湿疹・皮膚炎群(進行性指掌角皮症,ビダール苔癬,日光皮膚炎を含む),乾癬,掌蹠膿疱症,痒疹群(蕁麻疹様苔癬,ストロフルス,固定蕁麻疹を含む),紅皮症,慢性円板状エリテマトーデス,アミロイド苔癬,扁平紅色苔癬. 〔用〕(外)1日1〜3回適量塗布. |
〔禁〕皮膚結核,梅毒性皮膚疾患,単純疱疹,水痘,帯状疱疹,種痘疹.本剤成分に過敏症の既往歴.鼓膜穿孔のある湿疹性外耳道炎,潰瘍,第2度深在性以上の熱傷・凍傷. 〔副〕〔重大な副作用〕眼圧亢進,緑内障,後嚢白内障. 〔その他の副作用〕真菌性(カンジダ症,白癬症)及び細菌性(伝染性膿痂疹,毛嚢炎)感染症,ステロイド座瘡,ステロイド皮膚(皮膚萎縮,毛細血管拡張),ステロイド酒さ様皮膚炎・口囲皮膚炎,魚鱗癬様皮膚変化,紫斑,多毛,色素脱色,皮膚の刺激感,発疹,下垂体・副腎皮質の機能抑制. 〔備〕作用強度:very strong. |
〔作用機序〕 〔体内動態〕 |
mw:478.58 |
diflucortolone valerate![]() Nerisona (シェーリング) ―軟膏 ![]() ―ユニバーサルクリーム ![]() ―クリーム ![]() ― ソリューション ![]() |
||||
ジフルプレドナート |
〔効〕湿疹・皮膚炎群(進行性指掌角皮症,ビダール苔癬,脂漏性皮膚炎,放射線皮膚炎,日光皮膚炎を含む),痒疹群(蕁麻疹様苔癬,ストロフルス,固定蕁麻疹,結節性痒疹を含む),虫さされ,乾癬,掌蹠膿疱症,扁平紅色苔癬,ジベルばら色粃糠疹,薬疹・中毒疹,慢性円板状エリテマトーデス,紅斑症(多形滲出性紅斑,ダリエ遠心性環状紅斑,遠心性丘疹性紅斑),特発性色素性紫斑(マヨッキー紫斑,シャンバーグ病,紫斑性色素性苔癬様皮膚炎),紅皮症,肉芽腫症(サルコイドーシス,環状肉芽腫),円形脱毛症,アミロイド苔癬,肥厚性瘢痕,ケロイド. 〔用〕(外)1日1〜数回適量塗布. |
〔禁〕細菌・真菌・ウイルス皮膚感染症.本剤成分に過敏症の既往歴.鼓膜穿孔のある湿疹性外耳道炎,潰瘍,第2度深在性以上の熱傷・凍傷. 〔副〕皮膚の真菌症(カンジダ症,白癬症),細菌性感染症(伝染性膿痂疹,毛嚢炎),ウイルス感染症,座瘡様発疹,ステロイド皮膚(皮膚萎縮,毛細血管拡張,紫斑),軟毛の濃色化,色素脱色,刺激感,乾燥,紅斑,下垂体・副腎皮質の機能抑制,眼圧亢進,緑内障,後嚢白内障. 〔備〕作用強度:very strong. |
〔作用機序〕 |
mw:508.56 |
difluprednate![]() Myser (三菱東京,日研) ―軟膏:0.05%, ワセリン基剤 ―クリーム:0.05%, 親水性(o/w)基剤 |
||||
酢酸ジフロラゾン |
〔効〕湿疹・皮膚炎群(ビダール苔癬,進行性指掌角皮症,脂漏性皮膚炎を含む),乾癬・痒疹群(ストロフルス,蕁麻疹様苔癬,固定蕁麻疹を含む),掌蹠膿疱症,紅皮症,薬疹・中毒疹,虫さされ,紅斑症(多形滲出性紅斑,ダリエ遠心性環状紅斑,遠心性丘疹性紅斑),慢性円板状エリテマトーデス,扁平紅色苔癬,毛孔性紅色粃糠疹,特発性色素性紫斑(マヨッキー紫斑,シャンバーグ病,紫斑性色素性苔癬様皮膚炎を含む),肥厚性瘢痕・ケロイド,肉芽腫症(サルコイドーシス,環状肉芽腫),悪性りんぱ腫(菌状息肉症を含む),皮膚アミロイドーシス(アミロイド苔癬,斑状型アミロイド苔癬を含む),天疱瘡群,類天疱瘡(ジューリング疱疹状皮膚炎を含む),円形脱毛症. 〔用〕(外)1日1〜数回適量塗布. |
〔禁〕細菌・真菌・スピロヘータ・ウイルス皮膚感染症及び動物性皮膚疾患.本剤成分に過敏症の既往歴.鼓膜穿孔のある湿疹性外耳道炎,潰瘍,第2度深在性以上の熱傷・凍傷. 〔副〕〔重大な副作用〕真菌性感染症(カンジダ症,白癬症),細菌性感染症(伝染性膿痂疹,毛嚢炎),下垂体・副腎皮質の機能抑制,後嚢白内障・緑内障. 〔その他の副作用〕ステロイド座瘡,ステロイド皮膚(皮膚萎縮,線条,毛細血管拡張,紫斑),酒さ様皮膚炎・口囲皮膚炎,魚鱗癬様皮膚変化,多毛,色素脱色,刺激感,発疹,そう痒,灼熱感,接触皮膚炎. 〔備〕作用強度:strongest. |
〔作用機序〕 |
mw:494.53 |
diflorasone diacetate |
||||
デキサメタゾン![]() |
〔効〕湿疹・皮膚炎群(進行性指掌角皮症,女子顔面黒皮症,ビダール苔癬,放射線皮膚炎,日光皮膚炎を含む),皮膚そう痒症,虫さされ,乾癬. 〔用〕(外)1日2〜3回適量塗布又は噴霧. |
〔禁〕細菌・真菌・スピロヘータ・ウイルス皮膚感染症.本剤成分に過敏症の既往歴.鼓膜穿孔のある湿疹性外耳道炎,潰瘍,第2度深在性以上の熱傷・凍傷. 〔副〕真菌症(カンジダ症,白癬症),細菌性感染症(伝染性膿痂疹,毛嚢炎),ウイルス感染症,座瘡様発疹,酒さ様皮膚炎・口囲皮膚炎,ステロイド皮膚(皮膚萎縮,毛細血管拡張,紫斑),多毛,色素脱色,魚鱗癬様皮膚変化,刺激感,熱感,接触皮膚炎,下垂体・副腎皮質の機能抑制,後嚢白内障・緑内障. 〔備〕作用強度:mild. |
〔作用機序〕 〔体内動態〕 |
mw:392.47 |
dexamethasone![]() Dexamethasone (佐藤) ―軟膏:0.1% ![]() Decaderm (萬有) ―軟膏:0.1% ![]() Decadron Aerosol-N (萬有) ―エアゾル:39g中10mg |
||||
プロピオン酸デキサメタゾン |
〔効〕湿疹・皮膚炎群(進行性指掌角皮症,ビダール苔癬,日光皮膚炎を含む),痒疹群(蕁麻疹様苔癬,ストロフルス,固定蕁麻疹を含む),虫さされ,乾癬,掌蹠膿疱症,扁平紅色苔癬,紅皮症,慢性円板状エリテマトーデス,薬疹・中毒疹,円形脱毛症. 〔用〕(外)1日1〜数回塗布. |
〔禁〕細菌・真菌・スピロヘータ・ウイルス皮膚感染症.本剤成分に過敏症の既往歴.鼓膜穿孔のある湿疹性外耳道炎,潰瘍,第2度深在性以上の熱傷・凍傷. 〔副〕〔重大な副作用〕緑内障,後嚢白内障. 〔その他の副作用〕真菌性感染症(カンジダ症,白癬症),細菌性感染症(伝染性膿痂疹,毛嚢炎),魚鱗癬様皮膚変化,多毛,色素脱色,ステロイド酒さ・口囲皮膚炎,そう痒,接触皮膚炎,刺激感,発疹,下垂体・副腎皮質の機能抑制. 〔備〕作用強度:very strong. |
〔作用機序〕 〔体内動態〕 |
mw:504.60 |
dexamethasone propionate![]() Methaderm (大鵬) ―軟膏 ![]() ―クリーム ![]() ―ローション ![]() |
||||
ハルシノニド |
〔効〕湿疹・皮膚炎群(進行性指掌角皮症,ビダール苔癬を含む),痒疹群(蕁麻疹様苔癬,ストロフルス,固定蕁麻疹を含む),乾癬,掌蹠膿疱症. 〔用〕(外)1日1〜3回塗布,必要時密封法. |
〔禁〕細菌・真菌・ウイルス皮膚感染症.本剤成分に過敏症の既往歴.鼓膜穿孔のある湿疹性外耳道炎,潰瘍. 〔副〕真菌症(カンジダ症,白癬症),細菌性感染症(伝染性膿痂疹,毛嚢炎),ステロイド座瘡,ステロイド皮膚(皮膚萎縮,毛細血管拡張,紫斑),酒さ様皮膚炎・口囲皮膚炎,魚鱗癬様皮膚変化,多毛,色素脱色,一過性の刺激感,乾燥,紅斑,そう痒,眼圧亢進,緑内障,後嚢白内障. 〔備〕作用強度:very strong. |
〔作用機序〕 |
mw:454.97 |
halcinonide![]() Adcortin (三共) ―軟膏 ![]() ―クリーム ![]() |
||||
酪酸ヒドロコルチゾン![]() |
〔効〕湿疹・皮膚炎群(進行性指掌角皮症,ビダール苔癬,脂漏性皮膚炎を含む),痒疹群(蕁麻疹様苔癬,ストロフルス,固定蕁麻疹を含む),乾癬,掌蹠膿疱症. 〔用〕(外)1日1〜数回適量塗布. |
〔禁〕細菌・真菌・スピロヘータ・ウイルス皮膚感染症.本剤成分に過敏症の既往歴.鼓膜穿孔のある湿疹性外耳道炎,潰瘍,第2度深在性以上の熱傷・凍傷. 〔副〕〔重大な副作用〕緑内障,後嚢白内障. 〔その他の副作用〕真菌症(カンジダ症,白癬症),細菌性感染症(伝染性膿痂疹,毛嚢炎),ウイルス感染症,座瘡様発疹,酒さ様皮膚炎・口囲皮膚炎,ステロイド皮膚(皮膚萎縮,毛細血管拡張,紫斑),多毛,色素脱色,乾皮症様皮膚,魚鱗癬様皮膚変化,発赤,そう痒感,刺激感,下垂体・副腎皮質の機能抑制. 〔備〕作用強度:mild. |
〔作用機序〕 〔体内動態〕 |
mw:432.56 |
hydrocortisone butyrate![]() Locoid (鳥居) ―軟膏:0.1%, ワセリン基剤 ―クリーム:0.1%, 親水性(o/w)基剤 |
||||
酪酸プロピオン酸ヒドロコルチゾン |
〔効〕湿疹・皮膚炎群(進行性指掌角皮症,女子顔面黒皮症,ビダール苔癬,放射線皮膚炎,日光皮膚炎を含む),乾癬,掌蹠膿疱症,痒疹群(蕁麻疹様苔癬,ストロフルス,固定蕁麻疹を含む),虫さされ,扁平紅色苔癬,慢性円板状エリテマトーデス. 〔用〕(外)1日1〜数回適量塗布. |
〔禁〕本剤成分に過敏症の既往歴.鼓膜穿孔のある湿疹性外耳道炎,潰瘍,第2度深在性以上の熱傷・凍傷. 〔原則禁忌〕細菌・真菌・スピロヘータ・ウイルス皮膚感染症,動物性皮膚疾患. 〔副〕真菌症(カンジダ症,白癬症),細菌性感染症(伝染性膿痂疹,毛嚢炎),ウイルス感染症,ステロイド皮膚(皮膚萎縮,毛細血管拡張,紫斑),軟毛の濃色化,色素脱色,刺激感,乾燥,乾燥,紅斑,下垂体・副腎皮質の機能抑制,眼圧亢進,緑内障,後嚢白内障. 〔備〕作用強度:very strong. |
〔作用機序〕 |
mw:488.62 |
hydrocortisone butyrate propionate![]() Pandel (大正) ―軟膏:0.1%, ワセリン基剤 ―クリーム:0.1%, 親水性(o/w)基剤 ―ローション:0.1% |
||||
フルオシノニド![]() |
〔効〕湿疹皮膚炎群(進行性指掌角皮症,女子顔面黒皮症,ビダール苔癬,放射線皮膚炎,日光皮膚炎を含む),痒疹群(蕁麻疹様苔癬,ストロフルス,固定蕁麻疹を含む),乾癬,掌蹠膿疱症,円形脱毛症(悪性を含む),尋常性白斑. 〔用〕(外)1日1〜3回適量を塗布. |
〔禁〕細菌・真菌・スピロヘータ・ウイルス皮膚感染症,動物性皮膚疾患.本剤成分に過敏症の既往歴.鼓膜穿孔のある湿疹性外耳道炎,潰瘍,第2度深在性以上の熱傷・凍傷. 〔副〕〔重大な副作用〕後嚢白内障,緑内障. 〔その他の副作用〕真菌性感染症(カンジダ症,白癬症),細菌性感染症(伝染性膿痂疹,毛嚢炎),座瘡,ステロイド酒さ,口囲皮膚炎,ステロイド皮膚(皮膚萎縮,毛細血管拡張),魚鱗癬様皮膚変化,多毛,色素脱色,一過性の刺激感,紅斑,丘疹,腫脹,下垂体・副腎皮質の機能抑制. 〔備〕作用強度:very strong. |
〔作用機序〕 |
mw:494.53 |
fluocinonide![]() Simaron (東興薬品,藤沢) ―ゲル ![]() ―軟膏 ![]() ―クリーム ![]() ![]() Topsym (田辺) ―軟膏 ![]() ―クリーム ![]() ―ローション ![]() ―スプレーL ![]() |
||||
フルオシノロンアセトニド![]() |
〔効〕湿疹,皮膚炎群(進行性指掌角皮症,女子顔面黒皮症,ビダール苔癬,放射線皮膚炎を含む),皮膚そう痒症,痒疹群(蕁麻疹様苔癬,ストロフルス,固定蕁麻疹を含む),虫さされ,乾癬,掌蹠膿疱症,薬疹,中毒疹. 〔用〕(外)1日1〜数回適量を塗布. |
〔禁〕細菌・真菌・スピロヘータ・ウイルス皮膚感染症,動物性皮膚疾患.本剤成分に過敏症の既往歴.鼓膜穿孔のある湿疹性外耳道炎,潰瘍,第2度深在性以上の熱傷・凍傷. 〔副〕〔重大な副作用〕緑内障,後嚢白内障. 〔その他の副作用〕真菌性感染症(カンジダ症,白癬症),細菌性感染症(伝染性膿痂疹,毛嚢炎),ステロイド座瘡,ステロイド酒さ・口囲皮膚炎,ステロイド皮膚(皮膚萎縮,毛細血管拡張),魚鱗癬様皮膚変化,多毛,色素脱色,刺激感,発疹,腫脹,下垂体・副腎皮質の機能抑制. 〔備〕作用強度:strong. <テープ>多数の微孔を有するテープ. |
〔作用機序〕 |
mw:452.50 |
fluocinolone acetonide![]() Flucort (田辺) ―軟膏:0.025% ―クリーム:0.025% ―ソリューション:0.01% ―スプレー:0.04% ![]() Fluvean (興和) ―テープ剤:1枚(5cm×10cm) 8μg/cm2 |
||||
プロピオン酸ベクロメタゾン![]() |
〔効〕湿疹・皮膚炎群(進行性指掌角皮症,女子顔面黒皮症,ビダール苔癬,放射線皮膚炎,日光皮膚炎を含む),痒疹群(蕁麻疹様苔癬,ストロフルス,固定蕁麻疹を含む),虫さされ,乾癬,掌蹠膿疱症,扁平苔癬,慢性円板状エリテマトーデス. 〔用〕(外)1日数回適量塗布. |
〔禁〕細菌・真菌・ウイルス皮膚感染症.本剤成分に過敏症の既往歴.鼓膜穿孔のある湿疹性外耳道炎,潰瘍,第2度深在性以上の熱傷・凍傷. 〔副〕〔重大な副作用〕緑内障,後嚢白内障. 〔その他の副作用〕真菌性感染症(カンジダ症,白癬症),細菌性感染症(伝染性膿痂疹,毛嚢炎),ウイルス感染症,ステロイド座瘡,酒さ様皮膚炎・口囲皮膚炎,ステロイド皮膚(皮膚萎縮,毛細血管拡張,紫斑),魚鱗癬様皮膚変化,多毛,色素脱色,一過性の刺激感,乾燥,紅斑,下垂体・副腎皮質の機能抑制. 〔備〕作用強度:strong. |
〔作用機序〕 |
mw:521.05 |
beclometasone dipropionate![]() Propaderm (協和発酵) ―軟膏:0.025%, ワセリン基剤 ―クリーム:0.025%, 親水性(o/w)基剤 |
||||
吉草酸ベタメタゾン![]() |
〔効〕<軟膏・クリーム・ローション>湿疹・皮膚炎群(進行性指掌角皮症,女子顔面黒皮症,ビダール苔癬,放射線皮膚炎,日光皮膚炎を含む),皮膚そう痒症,痒疹群(蕁麻疹様苔癬,ストロフルス,固定蕁麻疹を含む),虫さされ,乾癬,掌蹠膿疱症,扁平苔癬,光沢苔癬,毛孔性紅色粃糠疹,ジベルバラ色粃糠疹,紅斑症(多形滲出性紅斑,結節性紅斑,ダリエ遠心性環状紅斑),紅皮症(悪性りんぱ腫による紅皮症を含む),慢性円板状エリテマトーデス,薬疹・中毒疹,円形脱毛症(悪性を含む),熱傷(瘢痕,ケロイドを含む),凍瘡,天疱瘡群,ジューリング疱疹状皮膚炎(類天疱瘡を含む),痔核,鼓室形成手術・内耳開窓術・中耳根治手術の術創.
〔用〕(外)1日1〜数回適量を塗布. <テープ>:1日1〜2回貼りかえる.必要時,夜間のみ貼付. |
〔禁〕(テープ以外)細菌・真菌・スピロヘータ・ウイルス皮膚感染症,動物性皮膚疾患.本剤成分に過敏症の既往歴.鼓膜穿孔のある湿疹性外耳道炎,潰瘍,第2度深在性以上の熱傷・凍傷. (テープ)細菌・真菌・スピロヘータ・ウイルス感染症. 〔副〕〔重大な副作用〕眼圧亢進,緑内障,後嚢白内障. 〔その他の副作用〕刺激感,発疹,細菌性感染症(伝染性膿痂疹,毛嚢炎),真菌性感染症(カンジダ症,白癬症),ウイルス感染症,ステロイド座瘡,酒さ様皮膚炎・口囲皮膚炎,ステロイド皮膚(皮膚萎縮,毛細血管拡張,紫斑),魚鱗癬様皮膚変化,多毛,色素脱色,紅斑,下垂体・副腎皮質の機能抑制. 〔備〕作用強度:strong.
|
〔作用機序〕 〔体内動態〕 |
mw:476.59 |
betamethasone valerate![]() Dermitt (久光,三井) ―ゲル:0.12%, ゲル基剤 ![]() Tokuderm (ニチバン,大鵬) ―テープ剤:1枚(7.5×10cm) 6μg/cm2 ![]() Betnevate (グラクソ,第一) ![]() Rinderon-V (シオノギ) ―軟膏:0.12%, ワセリン・流パラ基剤 ―クリーム:0.12%, 親水性(o/w)基剤 ―ローション:0.12% |
||||
ジプロピオン酸ベタメタゾン![]() |
〔効〕湿疹・皮膚炎群(進行性指掌角皮症,ビダール苔癬を含む),乾癬,掌蹠膿疱症,紅皮症,薬疹・中毒疹,虫さされ,痒疹群(蕁麻疹様苔癬,ストロフルス,固定蕁麻疹を含む),紅斑症(多形滲出性紅斑,ダリエ遠心性環状紅斑,遠心性丘疹性紅斑),慢性円板状エリテマトーデス,扁平紅色苔癬,毛孔性紅色粃糠疹,特発性色素性紫斑(マヨッキー紫斑,シャンバーグ病,紫斑性色素性苔癬様皮膚炎),肥厚性瘢痕・ケロイド,肉芽腫症(サルコイドーシス,環状肉芽腫),悪性りんぱ腫(菌状息肉症を含む),皮膚アミロイドーシス,天疱瘡群(ヘイリーヘイリー病を含む),類天疱瘡(ジューリング疱疹状皮膚炎),円形脱毛症. 〔用〕(外)1日1〜数回適量塗布. |
〔禁〕細菌・真菌・スピロヘータ・ウイルス皮膚感染症,動物性皮膚疾患.本剤成分に過敏症の既往歴.鼓膜穿孔のある湿疹性外耳道炎,潰瘍,第2度深在性以上の熱傷・凍傷. 〔副〕〔重大な副作用〕眼圧亢進,緑内障,後嚢白内障. 〔その他の副作用〕紅斑,細菌性感染症(伝染性膿痂疹,毛嚢炎,せつ),真菌症(カンジダ症,白癬症),座瘡様発疹,酒さ様皮膚炎・口囲皮膚炎,ステロイド皮膚(皮膚萎縮,毛細血管拡張,紫斑),多毛,色素脱色,魚鱗癬様皮膚変化,一過性の刺激感,皮膚乾燥,下垂体・副腎皮質の機能抑制. 〔備〕作用強度:very strong. |
〔作用機序〕 〔体内動態〕 |
mw:504.60 |
betamethasone dipropionate |
||||
フランカルボン酸モメタゾン |
〔効〕湿疹・皮膚炎群(進行性指掌角皮症を含む),乾癬,掌蹠膿疱症,紅皮症,薬疹・中毒疹,虫さされ,痒疹群(蕁麻疹様苔癬,ストロフルス,固定蕁麻疹を含む),多形滲出性紅斑,慢性円板状エリテマトーデス,扁平紅色苔癬,ジベル薔薇色粃糠疹,シャンバーグ病,肥厚性瘢痕・ケロイド,天疱瘡群,類天疱瘡,円形脱毛症. 〔用〕1日1〜数回,適量を患部に塗布. |
〔禁〕細菌・真菌・スピロヘータ・ウイルス皮膚感染症,動物性皮膚疾患,本剤成分に過敏症の既往歴,鼓膜穿孔のある湿疹性外耳道炎,潰瘍,第2度深在性以上の熱傷・凍傷. 〔慎〕糖尿病. 〔副〕〔重大な副作用〕緑内障,後嚢白内障. 〔その他の副作用〕真菌症(カンジダ症,白癬等),細菌感染症(伝染性膿痂疹,毛嚢炎,せつ),ウイルス感染症,座瘡様発疹,酒さ様皮膚炎・口囲皮膚炎,ステロイド皮膚(皮膚萎縮,ステロイド潮紅,毛細血管拡張,紫斑),多毛,色素脱色,接触皮膚炎,そう痒,皮膚乾燥,皮膚刺激感,紅斑,下垂体・副腎皮質系機能の抑制. 〔備〕作用強度:very strong. 〔服薬指導〕化粧下,ひげそり後等に使用しない. |
〔作用機序〕 〔体内動態〕 |
mw:521.44 |
monometasone furoate![]() ![]() Fulmeta (塩野義) ―軟膏:0.1% ―クリーム:0.1% ―ローション:0.1% |
■病原微生物に対する医薬品 | ■中枢・末梢神経系作用薬 | ■感覚器官用薬 | ■抗アレルギー用薬 |
■循環器官用薬 | ■呼吸器官用薬 | ■消化器官用薬 | ■抗炎症薬・抗リウマチ薬 |
■ホルモン | ■泌尿器疾患用薬 | ■婦人科疾患用薬 | ■皮膚疾患用薬 |
■ビタミン | ■血液作用薬 | ■輸液及び関連製剤 | ■糖尿病治療薬 |
■薬物拮抗薬・重金属中毒治療薬 | ■漢方製剤 | ■抗悪性腫瘍薬 | ■免疫抑制薬 |
■トキソイド・ワクチン類 | ■造影剤 | ■診断用薬 | ■殺菌消毒薬 |
■生活改善薬・その他 | ■製薬関連企業 | ■薬系大学 | ■機関・団体 |
■情報 | ■利用者登録リンク |
〜 広告 〜
|
CGI Powered by - Yomi-Search Ver3.41 -
Copyright(C) 2003 YakuYakuDaijiten. All right reserved.