新着ページ - 更新ページ - 全文検索 - 識別記号で検索 - アンケート
必ず「利用上の注意」をお読みになり、同意された方のみご利用ください。

ホーム > 抗悪性腫瘍薬 >
白金化合物


〜 広告 〜

名称及び製剤 治療に関する項目 使用上の注意に関する項目 作用機序と体内動態 化学構造及び物性
カルボプラチン(毒)

〔効〕頭頸部癌,肺小細胞癌,睾丸腫瘍,卵巣癌,子宮頸癌,悪性りんぱ腫.

〔用〕(注)1日1回300〜400mg/m2(体表面積)を250mL以上のブドウ糖液,生理食塩液に混和し点滴静注(30分以上).4週間休薬(1クール)後反復.

〔禁〕重篤な骨髄抑制,重篤な本剤過敏歴.妊婦.

〔慎〕骨髄抑制,腎障害,肝障害,感染症,水痘.高齢者,小児,長期間使用.

〔相〕(1)他の抗悪性腫瘍剤,放射線照射で骨髄抑制増強. (2)アミノグリコシド系薬で腎障害増強.

〔副〕〔重大な副作用〕汎血球減少,貧血,白血球減少,血小板減少,出血傾向,ショック,アナフィラキシー様症状,チアノーゼ,呼吸困難,胸内苦悶,血圧低下.脳梗塞.急性腎不全,BUN,血清クレアチニン,クレアチニンクリアランス値等に異常. 〔重大な副作用(類薬)〕シスプラチンで,高音域の聴力低下,難聴,耳鳴,うっ血乳頭,球後視神経炎,皮質盲等の視覚障害.うっ血性心不全. 〔その他の副作用〕悪心・嘔吐,食欲不振,下痢,腹痛,口内炎,便秘,血尿,たん白尿.発疹,手足のしびれ等の末梢神経症状,眩暈,味覚異常,肝機能障害,心電図異常.GOT・GPTの上昇.Al-P上昇.心電図異常(上室性期外収縮),動悸.ナトリウム,カリウム,クロール,カルシウム,マグネシウム等の電解質異常,抗利尿ホルモン分泌異常症候群.全身倦怠感,発熱,浮腫,脱毛,吃逆,頭痛,胸部不快感,ほてり,疼痛.

〔妊〕動物で催奇形作用,胎仔致死作用→投与しない.

〔乳〕動物で乳汁中へ移行→授乳中止

〔貯〕遮光.

〔備〕(1)血管外漏出で硬結・え死. (2)メチオニン,シスチンを含むアミノ酸輸液で分解. (3)アルミニウムと反応し活性低下. (4)他剤と混注しない.生食などの無機塩類含有の輸液では8時間以内に投与を終了する.

〔作用機序〕
シスプラチンと同様の白金錯化合物で腎毒性は低い.DNA鎖内及び鎖間架橋を形成してDNAの合成を阻害し,抗腫瘍作用を示す.

〔体内動態〕
Cmax:14.1μg/mL(150mg/m2)
t1/2:1.3〜1.7hr(β相)
 20.0〜31.6hr(γ相)
尿中排泄率:57〜82%(d.i., 24hr)
主な代謝物:1,1-シクロブタンジカルボン酸

mw:371.25
mp:205℃付近から徐々に着色し始め215℃付近で黒色となり分解.
★白色の結晶又は結晶性の粉末.
★やや溶けにくい.

carboplatin
パラプラチン
Parapratin
(ブリストル)
―注:5mL中50mg, 15mL中150mg, 45mL中450mg
pH:5.5〜6.5

◆使用上の注意改定指示
H13/09/19

シスプラチン(毒)

〔効〕〔用〕(注)(1)睾丸腫瘍,膀胱癌,腎孟・尿管腫瘍,前立腺癌:A法を標準的用法・用量,患者の状態によりC法. (2)卵巣癌:B法を標準的用法・用量,患者の状態によりA法,C法. (3)頭頸部癌:D法を標準的用法・用量,患者の状態によりB法. (4)非小細胞肺癌:E法を標準的用法・用量,患者の状態によりF法. (5)食道癌:B法を標準的用法・用量,患者の状態によりA法. (6)予宮頸癌:A法を標準的用法・用量,患者の状態によりE法. (7)神経芽細胞腫,胃癌:E法を選択する.
A法:15〜20mg/m2(体表面積)を1日1回,5日間連続投与,少なくとも2週間休薬(1クール)後反復.
B法:50〜70mg/m2(体表面積)を1日1回投与し,少なくとも3週間休薬(1クール)後反復.
C法:25〜35mg/m2(体表面積)を1日1回投与し,少なくとも1週間休薬(1クール)後反復.
D法:10〜20mg/m2(体表面積)を1日1回,5日間連続投与し,少なくとも2週間休薬(1クール)後反復.
E法:70〜90mg/m2(体表面積)を1日1回投与し,少なくとも3週間休薬(1クール)後反復.
F法:シスプラチンとして20mg/m2(体表面積)を1日1回,5日間連続投与し,少なくとも2週間休薬(1クール)後反復.なお,投与量は疾患,症状により適宜増減.

〔禁〕重篤な腎障害,本剤過敏歴.妊婦.

〔慎〕腎・肝障害,骨髄抑制,聴器障害,感染症合併,水痘,高齢者,小児,長期間本剤使用.

〔相〕(1)他の抗悪性腫瘍剤,放射線照射で骨髄抑制の増強. (2)アミノグリコシド系薬,バンコマイシン,アムホテリシンB,フロセミドで腎障害増強. (3)アミノグリコシド系薬,バンコマイシン,フロセミド,ピレタニドで聴器毒性. (4)フェニトインの血中濃度低下.

〔副〕〔重大な副作用〕急性腎不全,血尿,尿たん白,乏尿能,無尿,汎血球減少,貧血,白血球減少,血小板減少.ショック,アナフィラキシー様症状.チアノーゼ,呼吸困難,胸内苦悶,血圧低下.高音域の聴力低下,難聴,耳鳴.うっ血乳頭,球後神経炎,皮質盲.脳梗塞,うっ血性心不全. 〔重大な副作用(外国)〕クームス陽性の溶血性貧血,血栓性微小血管症,心筋梗塞. 〔その他の副作用〕悪心・嘔吐,食欲不振,口内炎,下痢,イレウス,腹痛,便秘,腹部膨満感.発疹,ほてり.手足のしびれ等の末梢神経症状,レールミッテ徴候,言語障害,頭痛,味覚異常,意識障害,痙攀.GOT・GPT・Al-P上昇.動悸,頻脈,心房細動等,心電図異常,レイノー様症状.ナトリウム,カリウム,クロール,カルシウム,リン,マグネシウム等の電解質異常,テタニー様症状,抗利尿ホルモン分泌異常症候群.全身倦怠感,眩暈,脱毛,発熱,疼痛,全身浮腫,血圧低下,吃逆,抗尿酸血症.

〔妊〕動物で催奇形作用,胎仔致死率の増加→投与しない.

〔備〕(1)5%ブドウ糖液,アミノ酸輸液,乳酸ナトリウム含有輸液との混合で分解. (2)アルミニウムと反応し活性低下.
〔副作用(腎毒性)軽減のための処置〕成人:(1)投与前,1000〜2000mLの輸液を4時間以上かけて投与. (2)投与時,投与量に応じて500〜1000mLの生理食塩液又はブドウ糖-食塩液に混和し,2時間以上かけて点滴静注.なお,点滴時間が長時間に及ぶ場合には遮光して投与すること. (3)投与終了後,1000〜2000mLの輸液を4時間以上かけて投与. (4)投与中は,尿量確保に注意し,必要に応じてマンニトール及びフロセミドなどの利尿剤を投与. 小児:(1)投与前,300〜900mL/m2(体表面積)の輸液を2時間以上かけて投与. (2)投与時,投与量に応じて300〜900mL/m2(体表面積)の生理食塩液又はブドウ糖-食塩液に混和し,2時間以上かけて点滴静注.なお,点滴時間が長時間に及ぶ場合には遮光して投与. (3)投与終了後,600mL/m2(体表面積)以上の輸液を3時間以上かけて投与. (4)投与中は,尿量確保に注意し,必要に応じてマンニトール及びフロセミドなどの利尿剤を投与.

〔貯〕遮光.

〔作用機序〕
白金錯化合物,塩素イオンの低い細胞内では反応性に富み,核酸塩基と結合する.主に,DNAの1本鎖内架橋や2本鎖間架橋を作り,DNA合成や腫瘍細胞の分裂を阻害する.殺細胞効果は濃度依存性である.

〔体内動態〕
Cmax:6.3μg/mL(80mg/m2 d.i.)
t1/2:0.53hr
Vd:0.28L/kg
CL:6.3mL/min/kg
血漿たん白結合率:98%
治療域血漿中濃度:癌種により異なる
尿中排泄率:27.4%(75mg 6hr d.i., 4day)

mw:300.05
mp:250℃付近から黒化
★黄色の結晶性粉末.においはない.
★溶けにくい.

cisplatin
ブリプラチン
Briplatin
(ブリストル,萬有)
ランダ
Randa
(日本化薬)
―注:20mL中10mg, 50mL中25mg, 100mL中50mg
pH:2.0〜5.5
浸透圧比(生理食塩液対比):約1
ネダプラチン

〔効〕頭頚部癌,肺小細胞癌,肺非小細胞癌,食道癌,膀胱癌,睾丸腫瘍,卵巣癌,子宮頚癌.

〔用〕1日1回80〜100mg/m2(体表面積).投与後,少なくとも4週間休薬.これを1コースとし,投与を繰り返す.
<調製法>投与量に応じて,300mL以上の生理食塩液または5%キシリトール注で溶解し,30分以上かけて点滴静注.本剤投与に続き,1000mL以上の輸液を点滴静注.

警告:強い骨髄抑制作用,腎機能抑制作用等を有する薬剤であり,臨床試験において本剤に関連したと考えられる早期死亡例が認められている.
臨床試験において,本剤を投与した患者の28.5%に重篤な血小板減少が,21.1%に重篤な白血球減少が発現している.その結果,致命的な出血及び感染症等を引き起こすことがある.頻回に臨床検査(血液検査,肝機能検査,腎機能検査等)を行うなど患者の状態を十分に観察し,異常が認められた場合には,適切な処置を行うとともに,投与継続の可否について慎重に検討する.
本剤の投与は,緊急時に十分対応できる医療施設において,癌化学療法に十分な経験を持つ医師のもとで行う.また,慎重に患者を選択し,本剤の投与が適切と判断される症例にのみ投与する.

〔禁〕重篤な骨髄抑制,重篤な腎毒性,重篤な本剤・白金過敏,妊娠・妊娠の可能性.

〔慎〕骨髄抑制,腎障害,肝障害,臓器障害,感染症合併,水痘,高齢者.

〔相〕(1)他の悪性腫瘍剤,放射線照射で骨髄抑制増強. (2)アミノグリコシド抗生物質で腎毒性・臓器毒性増強.

〔副〕〔重大な副作用〕ショック,アナフィラキシー様症状(潮紅,呼吸困難,悪寒,血圧低下).汎血球減少症,貧血,白血球減少,血小板減少,出血傾向等.腎不全.アダムス・ストークス発作.難聴,高音域の聴力低下,耳鳴等の聴器障害. 〔その他の副作用〕痙攀,頭痛,めまい,手足のしびれ等.BUN,クレアチニンの上昇,クレアチニンクリアランス低下,β2ミクログロブリン上昇,血尿,たん白尿,乏尿,代謝性アシドーシス,尿酸,NAGの上昇.悪心・嘔吐,食欲不振,下痢,腹痛,便秘,口内炎.心電図異常(頻脈,ST低下),心筋障害.呼吸困難.排尿痛,排尿障害.アレルギー反応(膨疹,発赤),発疹.GOT・GPTの上昇,ビリルビン・Al-P・LDHの上昇,血清総たん白減少,血清アルブミン低下等.ナトリウム,カリウム,クロール等の電解質異常,脱毛,全身倦怠感,発熱,静脈炎,浮腫,皮膚潮紅,単純疱疹.

〔妊〕ラットで催奇形・胎児致死作用,ウサギで胎児致死作用.

〔乳〕母乳中に移行.

〔備〕(1)他の抗悪性腫瘍剤と混合しない. (2)アミノ酸輸液,pH5以下の酸性輸液との混合により分解. (3)アルミニウムと反応して沈殿物形成(活性低下). (4)光・熱で分解. (5)血管外漏出により,硬結・壊死が起こることがあるので注意.

〔作用機序〕
細胞内に入った後,グリコレート配位子のアルコール性酸素と白金の結合が切れて,白金に水が付加したイオン種(活性種=アコ錯体)を生成.次に一方が外れたグリコレート配位子は不安定になって脱離し,種々のイオン種に変化し,DNAと結合することによりDNA複製を阻害.

〔体内動態〕
Cmax:5.0〜8.5μg/mL(80mg/m2 d.i., 1hr)
t1/2:約0.1〜1hr(α相)
 約2〜13hr(β相)
Vd:1.67〜7.63L/m2
血漿たん白結合率:ほとんど結合せず遊離型白金として存在
尿中排泄率:40〜69%

mw:303.18
★白色〜淡黄色粉末.
★やや溶けにくい.
油水分配係数:0.018(n-オクタノール/水)

nedaplatin
アクプラ
Aqupla
(塩野義)
―注(毒):10mg/V, 50mg/V, 100mg/V
添加物:デキストラン70
pH:6.5〜7.5(2%水溶液)
浸透圧比(生理食塩液対比):約0.1
(2%水溶液)

◆使用上の注意改定指示
H13/05/31
H14/06/05


【その他のカテゴリ】[↑ページTOPへ]
病原微生物に対する医薬品 中枢・末梢神経系作用薬 感覚器官用薬 抗アレルギー用薬
循環器官用薬 呼吸器官用薬 消化器官用薬 抗炎症薬・抗リウマチ薬
ホルモン 泌尿器疾患用薬 婦人科疾患用薬 皮膚疾患用薬
ビタミン 血液作用薬 輸液及び関連製剤 糖尿病治療薬
薬物拮抗薬・重金属中毒治療薬 漢方製剤 抗悪性腫瘍薬 免疫抑制薬
トキソイド・ワクチン類 造影剤 診断用薬 殺菌消毒薬
生活改善薬・その他 製薬関連企業 薬系大学 機関・団体
情報 利用者登録リンク

〜 広告 〜

CGI Powered by - Yomi-Search Ver3.41 -

Copyright(C) 2003 YakuYakuDaijiten. All right reserved.