栄研化学、H5型ウイルスだけを30分で検出するキットを国立感染研と共同開発【MedWave】(3/26)
分業率(2003年10月)は52%に【薬事日報】(3/26)
PPA含有製品適正使用を大衆薬協がWEBで注意喚起【薬事日報】(3/26)
ニコチンアミドに1型糖尿病の予防効果なし−−「ENDIT」試験結果がついに論文化【MedWave】(3/25)
医薬品・医療用具等安全性情報199号【厚生労働省】(3/25)→■
大日本製薬の糖尿病合併症治療剤がPUa終了【薬事日報】(3/24)
週1回服用の骨粗鬆症治療薬が承認申請【薬事日報】(3/23)
米国で、「エフェドラ」に続き「アンドロ」も販売中止に 「健康被害が起こる可能性」をFDAが指摘【MedWave】(3/18)
HGF遺伝子治療薬の国内臨床試験スタート【薬事日報】(3/18)
抗HIV薬「ビリアード錠300mg」を薬価収載へ【薬事日報】(3/18)
コーヒーにインスリン感受性改善効果、ブラックで飲めば2型糖尿病を予防する【MedWave】(3/17)
厚労省が先発・後発品の一覧表をWEB掲載【薬事日報】(3/17)
日薬が薬局・薬剤師のための接遇マニュアルを作成 患者からの苦情やクレームを元に具体的な対応法示す【MedWave】(3/16)
厚労省がヒヤリ・ハット事例情報DBをテスト公開【薬事日報】(3/16)
<緊急安全性情報>インスリン自己注射用注入器オプチペンプロ1の使用に伴う過量投与の防止について【厚生労働省】(3/8)
レビトラの即効性と継続性が改善【薬事日報】(3/5)
グラクソ・スミスクライン、詰め替え不要容器入り吸入気管支拡張剤の承認取得【MedWave】(3/2)
ヤクルト、抗癌剤オキサリプラチンを承認申請【薬事日報】(3/1) |